ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学健康科学研究
  3. 第11号 (2018.3)

自立した地域在住高齢者は予防的作業療法プログラムをどう生かしているか ─ 参加者へのアンケート調査より─

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1262
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1262
a1915dbf-00f2-4d50-805d-67f7881cc4bb
名前 / ファイル ライセンス アクション
MJHCS_11_1.pdf MJHCS_11_1.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-12-14
タイトル
タイトル 自立した地域在住高齢者は予防的作業療法プログラムをどう生かしているか ─ 参加者へのアンケート調査より─
タイトル
タイトル The utilization of a preventive occupational therapy program for independent elderly people living in a specific community ─A questionnaire-based survey─
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域在住高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 予防的作業療法
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域連携・研究推進センター事業
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 independent elderly people
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 a preventive occupational therapy program
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mejiro University Community Collaboration and Research Center
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小林, 幸治

× 小林, 幸治

WEKO 3019

小林, 幸治

Search repository
山田, 孝

× 山田, 孝

WEKO 3020

山田, 孝

Search repository
KOBAYASHI, Koji

× KOBAYASHI, Koji

WEKO 3021

en KOBAYASHI, Koji

Search repository
YAMADA, Takashi

× YAMADA, Takashi

WEKO 3022

en YAMADA, Takashi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 《背景》筆者らは予防的作業療法プログラム「65歳大学」を、健康大学として自立した地域在住高齢者に「自己再発見コース」「物づくり交流コース」の2 つのコースで提供している。2016年度から目白大学地域連携・研究推進センター事業として区役所高齢介護課、区内3 地域包括支援センターと協力して運営している。
《目的および方法》今回、健康大学修了者から、参加をきっかけに知り合った仲間と定期的に会う機会が欲しいという声を聞いたことを発端に、健康大学を参加者はどのように活用しているかを明らかにする目的で2 コースのうちいずれかに1 つ以上に参加した40名にアンケート調査を行った。
《結果および考察》参加者の半数程度が交流範囲の拡大や、趣味や健康や生涯学習に関連する活動を広げることができたと回答し、また、同じ割合程度の参加者で健康増進や認知症予防に対する認識が向上したと回答していた。このように多面的な活動の拡大や活力を感じ満足度を高めることが本来的な予防に繋がると考えられた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Background: We have been conducting a preventive occupational therapy program for people over 65 years since 2014. This program has two courses: one helps review one’s own life, and the other helps make and exhange handcraft products. Since 2016, this program has been running in cooperation with the municipal ward office, regional comprehensive support centers, and Mejiro University Community Collaboration and Research Center.
Aim and Method: We used a questionnaire to survey 40 participants on how they utilized this program.
Result and Discussion: Half of our participants reported being able to broaden their interaction with other participants in terms of hobbies, health, or learning. In addition, they reported an improvement in their awareness related to health and dementia prevention. This program has been successful in expanding multifaceted activities, improving vitality and raising the life satisfaction of the elderly.
書誌情報 目白大学健康科学研究
en : Mejiro Journal of Health Care Sciences

号 11, p. 1-7, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 目白大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7047
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1232537X
権利
権利情報 目白大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:56:21.848028
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3