ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学総合科学研究
  3. 第19号 (2023.3)

保育の可視化とドキュメンテーションの活用実態及びその課題

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1981
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1981
d637cfae-5014-4ba2-aa4b-5359780a83c8
名前 / ファイル ライセンス アクション
MJSNS_19_13.pdf MJSNS_19_13.pdf (618.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-19
タイトル
タイトル 保育の可視化とドキュメンテーションの活用実態及びその課題
タイトル
タイトル Visualization of Early Childhood Care and Education and Actual use of documentation and its problems
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育の可視化
キーワード
主題Scheme Other
主題 ドキュメンテーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 テキストマイニング
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Childhood education and care
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 visualization
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 documentation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 textmining
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐藤, 牧子

× 佐藤, 牧子

WEKO 4905

佐藤, 牧子

Search repository
SATO, Makiko

× SATO, Makiko

WEKO 4906

en SATO, Makiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Documentations observed in childcare practices, while sufficing certain format requirements in terms of comments accompanying images, often lack records on children’s learning and activity processes. To look into this issue, this study conducted a questionnaire survey targeting the presently active childcare workers on visualization of childcare and the reality of documentation utilization.
According to the survey result, 54.5% of the childcare workers utilized documentation. The originally intended value of documentation is in how it enables the three parties – “child”, “nursery and kindergarten teacher”, and “parents” – communicate with each other through documentation and respectively “learn” and “reflect” on their activities. However, to the question on “visualization of childcare and purpose of dissemination,” 47.3% of the respondents stated that their purpose is to report to the parents and to get their understanding, demonstrating how it has become a one-way communication tool.
書誌情報 目白大学総合科学研究
en : Mejiro Journal of Social and Natural Sciences

号 19, p. 13-23, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 目白大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-709X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1205912X
権利
権利情報 目白大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:43:18.304251
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3