WEKO3
アイテム
スプーンの重量バランスからみたスプーン把持安定性の検討
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1831
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1831b7acabb0-fec8-4656-a5bb-9a30ed83aff9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | スプーンの重量バランスからみたスプーン把持安定性の検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study on the effect of weight balance of the spoon on grasp stability | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自助具 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食事 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 作業療法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | モーメント | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Conversation analysis | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | non-verbal behavior | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nodding | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | speech | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | language and hearing therapist | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
佐藤, 彰紘
× 佐藤, 彰紘× SATO, Akihiro |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 《目的》本研究の目的は各種スプーン把持時にスプーンに生じる回転力を求め、それを指標としてスプーンの重量バランスがスプーン把持の安定性に与える影響を検討することである。 《方法》自助具として市販されている3種のスプーンおよび市販のカレースプーン3種の計6種のスプーンを用い、スプーン重量・スプーン長・スプーン重心位置を測定した。スプーン把持時の中指の位置を想定した任意の支点と得られたデータからモーメントアームを求め、スプーンにかかる回転力を計算し、各種スプーン間で比較を行った。 《結果》スプーン重量はばらつきがあり、カレースプーンは全体的に重心位置がつぼ部寄りであったのに対し、自助具のスプーンは重量が大きくなるほど重心位置は柄尻に寄る傾向があった。スプーンに生じる回転力は自助具のスプーンの方がカレースプーンよりも全体的に小さく、自助具のスプーンはスプーン重量が大きくなるにつれて回転力は小さくなる傾向にあった。今回検討した範囲において、スプーンの種類や持つ位置の違いによって最大と最小では300gf・cm程度の回転力の差があった。 《結論》安定したスプーン操作を行うためにはスプーンに生じる回転力を制御する必要があり、スプーン選択の際には、スプーン全体の大きさや重量だけではなく、重量バランスを考慮することで回転力を小さくし、安定した食事動作に繋げられる可能性が示唆された。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Purpose:This study aimed to determine the moment of force generated when grasping various types of spoons and use this as an indicator to examine the effect of the weight balance of the spoon on grasp stability. Methods:Using six spoons(three self-help spoons and three commercial curry spoons), we measured the weight, length, and center of gravity of the spoons. Based on the data obtained and an arbitrary fulcrum point that assumed the position of the middle finger when grasping the spoon, the moment arm and moment of force applied to the spoon were calculated and compared among the spoons. Results:The weights of the spoons varied, with the center of gravity of curry spoons located generally closer to the tip of the spoon and that of self-help spoons located closer to the back end of the spoon as the weight of the spoon increased. The moment of force generated by the self-help spoon was generally smaller than that by the curry spoon, and the moment of force of the self-help spoon tended to decrease as the weight of the spoon increased. Within the scope of the current study, a difference in moment of force of approximately 300 gf-cm was found depending on the type of spoon and position in which it was held. Conclusion:To perform stable spooning, it is necessary to control the moment of force generated by the spoon. To control the moment of force and achieve stable eating behavior, it is necessary to consider not only the overall size and weight of the spoon but also the weight balance when selecting a spoon. |
|||||
書誌情報 |
目白大学健康科学研究 en : Mejiro Journal of Health Care Sciences 号 15, p. 61-66, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 目白大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-7047 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1232537X | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 目白大学 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |