ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学心理学研究
  3. 第4号 (2008.3)

終助詞"よ"と"ね"の発話が発話者の印象に及ぼす効果

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/141
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/141
8df2027a-8a03-44ac-97fa-046d956f13a1
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005094806.pdf KJ00005094806.pdf (688.0 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-10-20
タイトル
タイトル 終助詞"よ"と"ね"の発話が発話者の印象に及ぼす効果
タイトル
タイトル Effects of the sentence final particles "yo" and "ne" on listeners' impression of the speaker
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 終助詞"よ"と"ね"
キーワード
主題Scheme Other
主題 発話者印象
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sentence final particles "yo" and "ne"
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 impression of speaker
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12059174
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 福島, 和郎

× 福島, 和郎

WEKO 256

福島, 和郎

ja-Kana フクシマ, カズロウ

Search repository
岩崎, 庸男

× 岩崎, 庸男

WEKO 257

岩崎, 庸男

ja-Kana イワサキ, ツネオ

Search repository
渋谷, 昌三

× 渋谷, 昌三

WEKO 258

渋谷, 昌三

ja-Kana シブヤ, ショウゾウ

Search repository
Fukushima, Kazuro

× Fukushima, Kazuro

WEKO 259

en Fukushima, Kazuro

Search repository
Iwasaki, Tsuneo

× Iwasaki, Tsuneo

WEKO 260

en Iwasaki, Tsuneo

Search repository
Shibuya, Shouzo

× Shibuya, Shouzo

WEKO 261

en Shibuya, Shouzo

Search repository
著者所属(日)
目白大学大学院心理学研究科
著者所属(日)
目白大学人間学部
著者所属(日)
目白大学社会学部
著者所属(英)
en
Mejiro University, Graduate School of Psychology
著者所属(英)
en
Mejiro University, Faculty of Human Sciences
著者所属(英)
en
Mejiro University, Faculty of Studies on Contemporary Society
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,"よ"と"ね"という終助詞表現の発話者が,聞き手にどのような発話者印象を与えるのかを検討するため,"終助詞なし","よ","ね"の文末表現に言い換え可能なら種類の発話文を聞き手側の視点に立つ参加者に提示し,両極性形容詞対尺度を用いて,各文末表現を発話する人物の具体的な印象を調査した。その結果,"終助詞なし"の発話者は"わかりやすい"という印象を与え""よ"の発話者は"感情的な"という印象を与え,"ね"の発話者は"やわらかい","暖かい","感じのよい","親しみやすい"という印象を与えることが示された。次に,発話場面と文末表現を合わせて因子分析を行い,発話者に関する評価次元を算出し,第1因子"受容性",第2因子"率直性",第3因子"自己主張"とそれぞれ命名した。最後に,各因子の印象項目得点を合計して分散分析を行い,終助詞間の評定平均の比較を行ったところ,"受容性"の印象には主に"ね"の機能が関係し,"率直性"の印象には主に"終助詞なし"の機能が関係し,"自己主張"の印象には主に"よ"の機能が関係することが示された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This study examined the impression of the speaker using the sentence final particles "yo" and "ne" to the listener. We presented 136 participants with the six typical sentences accompanied by "yo", "ne" or no particle, and asked them to rate impression of the speaker using each particle on bipolar adjective scales. The following results were obtained. First, the impression of the speaker using no particle was "understandable", that of using "yo" was "emotional", that of using "ne" was "soft", "warm", "comfortable", and "intimate". Secondly, the results of factor analysis on listener's impression of the speaker showed that there were three dimensions of impression of the speaker ; "acceptance" as the first factor, "directness" as the second, and "assertion" as the third. Thirdly, "acceptance" was related with the function of "ne", "directness" with that of no particle, and "assertion" with that of "yo".
書誌情報 目白大学心理学研究
en : Mejiro journal of psychology

巻 (4), p. 75-84, 発行日 2008
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 10
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005094806
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-7103
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:24:02.170071
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3