ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学心理学研究
  3. 第4号 (2008.3)

過去と最近の出来事の回想におけるツールとしての書記,描画,対話の感情効果

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/135
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/135
dd6a05f3-00cb-43e9-b4bb-590107e51607
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005094800.pdf KJ00005094800.pdf (821.5 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-10-20
タイトル
タイトル 過去と最近の出来事の回想におけるツールとしての書記,描画,対話の感情効果
タイトル
タイトル The affective effects of writing, drawing and talking as reminiscence tools of past and recent events in life course
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 回想
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会構成主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 書記的方法
キーワード
主題Scheme Other
主題 描画
キーワード
主題Scheme Other
主題 対話
キーワード
主題Scheme Other
主題 感情効果
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reminiscence,
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social constructionism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 writing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 drawing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 talking
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 affective effect
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12059174
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 福島, 脩美

× 福島, 脩美

WEKO 220

福島, 脩美

ja-Kana フクシマ, オサミ

Search repository
田中, 勝博

× 田中, 勝博

WEKO 221

田中, 勝博

ja-Kana タナカ, マサヒロ

Search repository
角山, 富雄

× 角山, 富雄

WEKO 222

角山, 富雄

ja-Kana カクヤマ, トミオ

Search repository
張替, 裕子

× 張替, 裕子

WEKO 223

張替, 裕子

ja-Kana ハリガエ, ユウコ

Search repository
松田, 修

× 松田, 修

WEKO 224

松田, 修

ja-Kana マツダ, オサム

Search repository
森, 美保子

× 森, 美保子

WEKO 225

森, 美保子

ja-Kana モリ, ミホコ

Search repository
豊嶋, 舞子

× 豊嶋, 舞子

WEKO 226

豊嶋, 舞子

ja-Kana トヨシマ, マイコ

Search repository
Fukushima, Osami

× Fukushima, Osami

WEKO 227

en Fukushima, Osami

Search repository
Tanaka, Masahiro

× Tanaka, Masahiro

WEKO 228

en Tanaka, Masahiro

Search repository
Kakuyama, Tomio

× Kakuyama, Tomio

WEKO 229

en Kakuyama, Tomio

Search repository
Harigae, Yuko

× Harigae, Yuko

WEKO 230

en Harigae, Yuko

Search repository
Matuda, Osamu

× Matuda, Osamu

WEKO 231

en Matuda, Osamu

Search repository
Mori, Mihoko

× Mori, Mihoko

WEKO 232

en Mori, Mihoko

Search repository
Toyoshima, Maiko

× Toyoshima, Maiko

WEKO 233

en Toyoshima, Maiko

Search repository
著者所属(日)
目白大学人間学部
著者所属(日)
目白大学人間学部
著者所属(日)
目白大学人間学部
著者所属(日)
目白大学人間学部
著者所属(日)
東京学芸大学総合教育科学系
著者所属(日)
目白大学大学院心理学研究科
著者所属(日)
目白大学大学院心理学研究科
著者所属(英)
en
Mejiro University, Faculty of Human Sciences
著者所属(英)
en
Mejiro University, Faculty of Human Sciences
著者所属(英)
en
Mejiro University, Faculty of Human Sciences
著者所属(英)
en
Mejiro University, Faculty of Human Sciences
著者所属(英)
en
Tokyo Gakugei University, Faculty of Education
著者所属(英)
en
Mejiro University, Graduate School of Psychology
著者所属(英)
en
Mejiro University, Graduate School of Psychology
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,若い人々における回想の感情効果について実験的方法によって検討することを目的とした。参加者は80人の学部学生で,3群に分けられ,第1群には過去の出来事を書記した後に対話する条件が,第2群には過去の情景を描画した後に対話する条件が,第3群には最近一週間の出来事を書記した後に対話する条件が与えられた。結果,回想がどの群においても肯定的感情の促進と否定的感情の緩和効果をもたらすこと,条件間を比較すると,書記と対話を組み合わせた第1群において感情への影響が大きく,第3群に比べて肯定的感情の増分と否定的感情の低下が有意であった。この結果から,過去の出来事を書いて回想することが学生に懐かしさを喚起し,感情効果を大きく促進することが考察された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study was to investigate the affective effects of reminiscence in young peoples. Participants were eighty undergraduate students. They were divided into three groups. In the first group, students were asked to recollect the events in old days and to write the story. In the second group, students were asked to recollect the events in old days and to draw the scene. In the third group, they were asked to remember the events in this week and to write the events. Then every participants were asked to talk about each other between two persons. The results showed that reminiscence increased positive affects and decreased negative affects regardless of conditions. Comparing each conditions, the first group was more effective than the third group in increasing positive affects and in decreasing negative affects significantly. It was considered reminiscence of old days elicited yearning affect, and facilitated affective effects in students.
書誌情報 目白大学心理学研究
en : Mejiro journal of psychology

巻 (4), p. 1-10, 発行日 2008
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005094800
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-7103
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:24:09.083374
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3