WEKO3
アイテム
介護福祉士課程における学内授業科目と学外実習の関係性についての研究
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1323
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1323096a566a-96e8-4a83-bcb7-184dbffc2888
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 介護福祉士課程における学内授業科目と学外実習の関係性についての研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on the Relationship between On-campus Course Subjects and Off-campus Practical Training in the Certified Care Worker Program | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護福祉士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学内授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学外実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習効果 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
浅野, いずみ
× 浅野, いずみ× ASANO, Izumi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 介護福祉士養成教育において、学内で学ぶ各科目の授業と学外で行う介護実習との関係性は高い。授業で学んだ知識を実習の場で活用することで、専門職としての実践力につながる。学内で学んだことを実習でどのようにいかすことができるのか、また実習で学んだことを学内での学習にどのようにつなげて学びを深めていくのか注目して検討を行う。本研究をとおして、①科目間連携を意識することの必要性、②アクティブ・ラーニングの有効性を確認することができた。さらに今後の課題として、①今回得られた結果を授業の改善に役立てていく、②介護実習Ⅱ・Ⅲについてもどのようにいかされていくのか継続して取り組んでいく、③「コミュニケーション技術」「認知症の理解」も含めて、連携のあり方を考えていく、④今回は介護福祉士養成における教育内容の全体像のごく一部の検討に過ぎないため、全体像をとらえた検討に発展させていく、等が挙げられた。 | |||||
書誌情報 |
目白大学高等教育研究 en : Mejiro University Education Research 号 24, p. 1-10, 発行日 2018-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 目白大学教育研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-9140 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 目白大学教育研究所 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |