WEKO3
アイテム
目白大学岩槻キャンパスにおける学習支援プロジェクトの試み
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1163
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1163168409f5-7937-42c7-8170-c330c2cb95ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 目白大学岩槻キャンパスにおける学習支援プロジェクトの試み | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A report on the Activity of the Learning Support Project in Mejiro University Iwatsuki Campus | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | eラーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習支援ピアサポート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 物理学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生物学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 習熟度別クラス編成 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
奈良, 雅之
× 奈良, 雅之× 土井, 徹× 竹田, 浩樹× 佐藤, 彰紘× 後藤, 多可志× 山田, 秀樹× 原田, 新一郎× 畑井, 喜四郎× 小茂田, 美保× 中村, 賢一× NARA, Masayuki× DOI, Toru× TAKEDA, Hiroki× SATO, Akihiro× GOTO, Takashi× YAMADA, Hideki× HARADA, Shinichiro× HATAI, Kishiro× KOMODA, Miho× NAKAMURA, Kenichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 〈概要〉岩槻キャンパスにおける学習支援プロジェクトの実施状況について報告し、その成果について検討した。その結果、eラーニングは、試験対策として利用している傾向がみられたことから科目担当者と連携して予習復習のための利用を増やすための方策を検討する必要があること、学習支援ピアサポートは、学科の特性に沿って個別支援とグループ支援という2 つの様式で展開することが有効であることが示された。また、物理学・生物学の習熟度別クラス編成は、特にプレテスト下位クラスの学力上昇が顕著であった。以上のことから、岩槻キャンパスにおける入学前教育も含めた学びの下支えと中途退学予防に資する学習支援センターなどの組織の必要性が指摘された。 | |||||
書誌情報 |
目白大学高等教育研究 en : Mejiro University Education Research 号 23, p. 91-96, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 目白大学教育研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-9140 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 目白大学教育研究所 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |