ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学健康科学研究
  3. 第16号 (2023.3)

作業療法養成校における教育方法の現状:スコーピングレビュー

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1945
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1945
10d9f407-79a7-455b-b396-139bdad8a136
名前 / ファイル ライセンス アクション
MJHCS_16_17.pdf MJHCS_16_17.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-19
タイトル
タイトル 作業療法養成校における教育方法の現状:スコーピングレビュー
タイトル
タイトル Current education methods in occupational therapy training schools: a scoping review
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 作業療法教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育研究
キーワード
主題Scheme Other
主題 スコーピングレビュー
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Occupational Therapy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Education Research
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Scoping Review
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 廣瀬, 里穂

× 廣瀬, 里穂

WEKO 4798

廣瀬, 里穂

Search repository
清田, 直樹

× 清田, 直樹

WEKO 4799

清田, 直樹

Search repository
HIROSE, Riho

× HIROSE, Riho

WEKO 4800

en HIROSE, Riho

Search repository
SEIDA, Naoki

× SEIDA, Naoki

WEKO 4801

en SEIDA, Naoki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 《目的》日本の作業療法教育方法におけるスコーピングレビューを実施し、作業療法養成校の教育研究の現状と今後の研究課題を検討した。
《方法》スコーピングレビューのガイドラインのPRISMA Extension for Scoping Reviewsに基づき実施し、2012年から2021年までに発表された文献を対象とした。
《結果》本研究により選定された文献数は15件であった。研究対象者は、4年制課程7件、3年制課程8件であった。研究デザインは、調査研究12件、観察研究1件、質的研究2件であった。教授法は、Bloomの分類の領域別に認知領域14件、精神運動領域5件、情意領域3件、その他4件に分類した。
《結論》日本における作業療法教育の現状や今後の課題として、作業療法教育研究のエビデンス構築や国際的な視点を含めた教育に関する更なる研究知見を探索する必要性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objectives: To conduct a scoping review of occupational therapy education methods in Japan, and to examine the current status and future issues connected with education research at occupational therapy training schools and future research issues.
Methods: The study was conducted based on the PRISMA Extension for Scoping Reviews guidelines for scoping reviews, and relevant literature published from 2012 to 2021.
Results: After a search of the relevant literature, 15 articles were selected for the scoping review. The selected articles included seven 4-year and eight 3-year programs. The research designs included 12 survey studies, 1 observational study, and 2 qualitative studies. Using Bloom’s taxonomy, teaching methods were categorized into 14 cognitive domains, 5 psychomotor domains, 3 affective domains, and 4 other domains.
Conclusions: This scoping review of occupational therapy education research in Japan and future issues suggest the need to build evidence for education research in occupational therapy and to seek further education research results, including international perspectives.
書誌情報 目白大学健康科学研究
en : Mejiro Journal of Health Care Sciences

号 16, p. 17-25, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 目白大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7047
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1232537X
権利
権利情報 目白大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:43:49.095967
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3