ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学健康科学研究
  3. 第1号 (2008.3)

子どもの健康問題の現状と予防 : 思春期の睡眠障害の予防に向けての看護の方向性を探る

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/434
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/434
6675afe9-9ea4-4fde-b2b8-b175cb37f894
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005094843.pdf KJ00005094843.pdf (591.2 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-10-20
タイトル
タイトル 子どもの健康問題の現状と予防 : 思春期の睡眠障害の予防に向けての看護の方向性を探る
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 思春期
キーワード
主題Scheme Other
主題 睡眠障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 予防行動
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護者
キーワード
主題Scheme Other
主題 文献レビュー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1232537X
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 糸井, 志津乃

× 糸井, 志津乃

WEKO 910

糸井, 志津乃

ja-Kana イトイ, シズノ

Search repository
ITOI, Shizuno

× ITOI, Shizuno

WEKO 911

en ITOI, Shizuno

Search repository
著者所属(日)
目白大学看護学部看護学科
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 総説
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、思春期の子どもたちの睡眠の実態および背景を文献等で概観し、睡眠障害の予防に向けての看護の方向性を検討した。結果、思春期の子ども達は、常時、睡眠時間が短く睡眠不足がみられていた。不十分な睡眠により慢性的に疲労感が残り、精神衛生が悪い傾向にあった。思春期の子ども達の睡眠障害を予防するためには、子ども達自身が睡眠の心身への影響に対しての問題意識をもち、嗜好品、学習と余暇時間のバランス、寝室環境、日中の運動と光、仮眠といったライフスタイルの改善を図ることが必要である。また、思春期という精神的にアンバランスな時期にあることを考慮し、自我形成や問題解決能力の向上を図れるようサポートしなければならない。看護者は家族に対しても日ごろから予どもの様子を観察する視点や方法、ライフスタイルの検討、彼らの精神的サポートについて、健康教育・保健指導の中に含めることが望まれるであろう。
書誌情報 目白大学健康科学研究
en : Mejiro journal of health care sciences

巻 (1), p. 13-17, 発行日 2008
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005094843
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7047
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:16:42.309212
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3