ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学高等教育研究
  3. 第30号

AIリテラシーを育むためのアクティブ・ラーニングの実践-グループワーク「生成AIがやってきた!」-

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/2000069
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/2000069
80e5b744-5ba5-4d42-9ac9-ac8a287a6703
名前 / ファイル ライセンス アクション
MUER_30_37.pdf MUER_30_37.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-16
タイトル
タイトル AIリテラシーを育むためのアクティブ・ラーニングの実践-グループワーク「生成AIがやってきた!」-
言語 ja
タイトル
タイトル Active Learning to Cultivate AI Literacy - Group Work “Generative AI is Here!”-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 アクティブ・ラーニング
キーワード
言語 ja
主題 生成AI
キーワード
言語 ja
主題 ChatGPT
キーワード
言語 ja
主題 メディア・リテラシー
キーワード
言語 ja
主題 AIリテラシー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 勝野, 正博

× 勝野, 正博

ja 勝野, 正博

Search repository
KATSUNO, Masahiro

× KATSUNO, Masahiro

en KATSUNO, Masahiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2023年の情報社会論の講義では、アクティブ・ラーニングの手法を取り入れ、生成AI・ChatGPTを使用してAIリテラシーを向上させる講義を実践した。講義は4回のセッションで構成した。①導入:ChatGPTへのサインインと利用体験。②基本実践:ChatGPTで作成したテーマをChatGPTとの対話でグループワーク。③応用実践:学生が考案した作品テーマを連歌方式で制作。④共有:各セッションでの知見をAIリテラシーの観点からマンダラチャートにまとめ、発表した。当初、ChatGPT利用者は全体の2割であったが、受講後の利用意向は約8割となった。学生たちがAIと直接対話し、その能力を体験することで、AI技術に対する理解と興味が一層深まった。一方で、AIから得られる回答や情報には信頼性、正確性の懸念もある。AIを適切に活用するリテラシーを育成するための教育方法を確立することが求められている。
言語 ja
書誌情報 ja : 目白大学高等教育研究
en : Mejiro University Education Research

号 30, p. 37-44, 発行日 2024-03-31
出版者
出版者 目白大学高等教育研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-9140
権利
言語 ja
権利情報 目白大学高等教育研究所
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-16 23:49:39.245882
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3