Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-04-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
教職志望学生の学校で働く困難に関するギャップ―退職教員との比較から― |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Exploring the Gap Regarding Difficulties at Work : A Comparison of Retired Teachers and Teacher Candidates |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
退職教員 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
教職志望学生 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
ギャップ |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
困難 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
教員の多忙化 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
峯村, 恒平
渡邉, はるか
枝元, 香菜子
藤谷, 哲
MINEMURA, Kohei
WATANABE, Haruka
EDAMOTO, Kanako
FUJITANI, Satoru
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
日本では教職志望学生が教職に対する「業務上の要件・負担」をあまり想定できていないという調査結果からの予測に基づき、本稿は、教職志望学生への、指導法や生徒指導などの教職に対する理解だけではなく、教員としての働き方への理解の涵養の重要性を述べた。先行研究から、「プライベートな時間の重視」など、業務上の要件・負担を重視する学生が教職を回避する傾向にあり、「子どもが好き」といった内在的価値を重視する学生が教職を選択する傾向が明らかになっている。本研究は、教職を選択する学生が、「業務上の要件・負担」をどの程度認識しているか検討した。具体的には、教職志望学生120名と、若年での退職教員(教員経験者)101名双方に学校で「働く中での困難」について自由記述で回答を求め、その差について分析した。結果、困難に関して、教員経験者は労働時間や業務量について記述が多いのに対し、教職志望学生は保護者対応、児童生徒対応などの具体的な業務を想定するに留まっていた。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 目白大学高等教育研究
en : Mejiro University Education Research
号 30,
p. 11-19,
発行日 2024-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
目白大学高等教育研究所 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2185-9140 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
目白大学高等教育研究所 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |