ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学健康科学研究
  3. 第17号 (2024.3)

保健師課程の学生を対象に実施した放射線に関する授業の実践と評価

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/2000059
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/2000059
bbdafdc9-42f3-49b6-aa5b-3f3c7e514160
名前 / ファイル ライセンス アクション
MJHCS_17_129.pdf MJHCS_17_129.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-16
タイトル
タイトル 保健師課程の学生を対象に実施した放射線に関する授業の実践と評価
言語 ja
タイトル
タイトル Practice and Evaluation of a Class on Radiation Conducted for Students in a Public Health Nursing Program
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 保健師
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 放射線教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 放射線災害
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護基礎教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 public health nurse
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 radiation education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 radiation disaster
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 basic nursing education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 永井, 智子

× 永井, 智子

ja 永井, 智子

Search repository
佐々木, 綾花

× 佐々木, 綾花

ja 佐々木, 綾花

Search repository
NAGAI, Tomoko

× NAGAI, Tomoko

en NAGAI, Tomoko

Search repository
SASAKI, Ayaka

× SASAKI, Ayaka

en SASAKI, Ayaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 《目的》放射線災害は人々の暮らしに大きな影響を及ぼす。放射線災害は誹謗中傷や風評被害等による心理的な影響を及ぼすとされ、支援者は知識の提供だけではない住民とのコミュニケーションが求められる。筆者らは、2014年度から保健師の基礎教育等において、住民の暮らしの視点から放射線教育を行ってきた。本稿では、2022年度に「公衆衛生看護管理論」の授業において、保健師課程の学生を対象に放射線の授業を実施したため、授業内容とその評価結果を報告する。
《方法》2023年1月、主に3年次生を対象とした「公衆衛生看護管理論」の授業において放射線の測定演習(90分)と基礎知識の講義(90分)を行った。授業に参加した学生数は23名であった。評価として、事前・事後アンケートを行い、放射線の知識を問う問題(正誤問題20問)と、自由記載として放射線に関するイメージや放射線と人々の健康への向き合い方、感想等を尋ねた。また、授業への興味や関心、理解度、時間の適切性等をリッカート尺度で尋ねた。
《結果》学生23名中22名(95.7%)から同意を得た。放射線の知識(20点)の点数は、事前(平均点10.3、範囲6-15)から、事後(平均点15.9、範囲11-18)に上昇した。事前の放射線のイメージは、【身体に様々な害を与える】、【目に見えない、怖い、危ない】等の漠然としたイメージから、事後では【過剰に怖がる必要はない】、【線量によって影響が異なる】等の具体的なイメージに変化した。保健師として、放射線と人々の健康への向き合い方として、住民の理解度に合わせた説明の重要性や偏見をなくすための正確な知識の重要性が記述された。授業への興味や関心、理解度、時間の適切性については、ほとんどの項目が肯定的な回答であったが、「講義の内容は理解できた」の項目では2名(9.1%)の学生が「あまりそう思わない」と回答した。
《考察》福島第一原子力発電所事故から10年以上が経過し、対象の学生は当時ほとんどが小学生であった。学生の放射線に対する事前知識やイメージは十分ではなく、福島第一原子力発電所事故のイメージと関連していることが推察された。学生にとって福島第一原子力発電所事故の内容は教材としての効果が高い一方で、学生の経験における背景を理解することが重要である。放射線災害対応は長期にわたる。人々の暮らしを守る視点から、地域住民に関わることができる保健師の役割は大きく、今後も放射線教育を継続していく必要がある。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objectives: Radiation disasters have a significant impact on people’s lives. These disasters are said to have psychological effects due to slander and rumors, and supporters are required to communicate with residents and provide knowledge. We have been providing radiation education in the basic education of public health nurses since 2014 from the perspective of residents’ daily life. This study reports on the contents and evaluation results of a radiation class conducted for students in a public health nursing program in the class of “Public Health Nursing Administration” in 2022.
Methods: In a class on “Public Health Nursing Administration” mainly for third-year students in January 2023, we conducted a radiation measurement exercise (90 min) and lecture on basic knowledge (90 min). Twenty-three students participated in the class. As the evaluation of the class, pre- and post-questionnaire surveys were taken, in which the students were asked about their knowledge of radiation (20 correct/incorrect questions), as well as their image of radiation, attitude toward radiation and people’s health, and impressions, as free response questions. In addition, students were asked on a Likert scale about their interest in, level of understanding, and appropriateness of the length of time for the class.
Results: We obtained consent from 22 (95.7%) of 23 students. Knowledge of radiation (20 points) increased from pre-exercise (mean score, 10.3; range, 6-15) to post-exercise (mean score, 15.9; range, 11-18). The pre- and post-images of radiation changed from vague images such as[causes various harms to the body],[invisible, scary, dangerous], etc. to more specific views such as[there is no need to be overly fearful],[different doses of radiation have different effects on the body]. In terms of how to deal with radiation and people’s health, the importance of explaining was described, such as the importance of providing explanations that match the residents’ level of understanding and the importance of accurate knowledge to eliminate prejudice. Most students responded positively to the questions about their interest in, level of understanding, and the appropriateness of the length of time; however, two students (9.1%) responded “not so much” to the question “I understood the content of the lecture.”
Conclusions: More than 10 years have passed since the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident, and most of the target students were elementary school students at that time. Students’ pre-knowledge and pre-image of radiation are not sufficient, and we inferred that this was related to their image of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident. The content of the accident is an effective teaching tool for students; however, it is also important to understand the background of their experience. Radiation disaster response takes a long time. Public health nurses play an important role in providing health counseling to local residents from the perspective of protecting people’s daily lives.
言語 en
書誌情報 ja : 目白大学健康科学研究
en : Mejiro Journal of Health Care Sciences

号 17, p. 129-139, 発行日 2024-03-31
出版者
出版者 目白大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7047
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1232537X
権利
言語 ja
権利情報 目白大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-16 23:34:31.991391
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3