WEKO3
アイテム
基礎教育共通科目でのAI・データサイエンス教育の導入に向けた目白大学学生の意識
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1919
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/19194f07d9a9-de71-414a-92ef-3fdb835cd68e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 基礎教育共通科目でのAI・データサイエンス教育の導入に向けた目白大学学生の意識 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Awareness of Mejiro University Students Regarding Introduction of Artificial Intelligence and Data Sciences in Compulsory Basic Education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 全学共通教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | AI・データサイエンス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 導入教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小川, 真里江
× 小川, 真里江× 赤羽根, 晃× ゴン, ルイ× 皆川, 武× OGAWA, Marie× AKABANE, Akira× GONG, Rui× MINAGAWA, Takeshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年さまざまな分野でAIが導入され開発から管理運用および活用に至るまで多くの人材が必要になりつつあり、教育分野でも文理に関係なく利活用できる人材の育成が求められている。目白大学では全学共通教育に含まれる情報関連の演習科目に、AI・データサイエンスを利活用できる人材の育成を目指し、2023年度のカリキュラム改定に向けて取り組みを進めているところである。取り組みを進めるにあたっては、学生のAIやデータサイエンスに関する学習状況や意識を調査する目的で2022年度に本学へ入学した学生を対象にアンケートを実施した。 その結果、数的な処理に苦手意識があるものの必要性を感じていること、および、必要性を感じながらも積極的に学ぶ姿勢に欠けることが明らかとなった。その一方では、AIに関する学びの機会が少なかったこともあるからか、AIをテーマにした授業に興味関心を抱く学生も多く、また、ハンズオン型の授業を望む学生が多く見られた。 |
|||||
書誌情報 |
目白大学高等教育研究 en : Mejiro University Education Research 号 29, p. 71-75, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 目白大学高等教育研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-9140 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 目白大学高等教育研究所 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |