WEKO3
アイテム
特別支援学級教諭と外部専門家との効果的な連携に関する実践研究─心理検査等を用いた在籍児のアセスメントを通して─
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1660
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/166096620d54-4d12-4c72-9c61-1c1d76c86f64
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 特別支援学級教諭と外部専門家との効果的な連携に関する実践研究─心理検査等を用いた在籍児のアセスメントを通して─ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practical research on effective collaboration between special support class teachers and external experts─Through assessment of enrolled children using psychological tests─ | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援学級 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外部専門家 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 連携 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理検査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | special support education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | special support class | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | external specialists | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cooperation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | psychological tests | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
池田, 泰子
× 池田, 泰子× 中島, 香澄× IKEDA, Yasuko× NAKAJIMA, Kasumi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 《目的》本研究は,特別支援教育に関する外部専門家が心理検査を用いたアセスメントを通して小学校特別支援学級教諭との連携を行った実践を分析し,効果的な連携を検討することを目的としている. 《方法》外部専門家が学校を訪問し,研究協力児を対象に心理検査等を用いてアセスメントを行い,担当教諭に結果を報告した.連携の評価を目的として,対象教諭13名を対象に質問紙調査を実施した. 《結果》特別支援学級在籍児の検査結果から,知能面においても言語面においても個人内差(個人の得意,不得意)が認められ,指導の難しさが浮き彫りになった.さらに,特別支援学級教諭を対象とした質問紙調査による連携の評価において,心理検査の結果は指導に役立つ情報となりうることが示された. 《結論》連携の評価において特別支援学級教諭の満足度は高く,今後の要望として特別支援教育に関する外部専門家の定期的な訪問が望まれていることから,特別支援学級において特別支援教育に関する外部専門家の担える役割があることが明らかとなった. |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Objective: The purposes of this study are to analyze the practice of external specialists in special support education in collaboration with elementary school special support class teachers through assessment using psychological tests and to examine effective cooperation. Method: An external expert visited the school, conducted a psychological test on the children who cooperated with the research, and reported the assessment results to the teacher in charge. A questionnaire survey was conducted on 13 target teachers with the aim of evaluating collaboration. Results: From the test results of children enrolled in special support classes, individual differences (individual strengths and weaknesses) were recognized in both intelligence and language, and the difficulty of teaching was highlighted. Conclusion: In the evaluation of collaboration, satisfaction is high, and because it is desired to visit external specialists on special support education regularly as a future request, there is a role that external specialists on special support education can play in special support classes. |
|||||
書誌情報 |
目白大学健康科学研究 en : Mejiro Journal of Health Care Sciences 号 13, p. 57-66, 発行日 2020-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 目白大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-7047 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1232537X | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 目白大学 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |