WEKO3
アイテム
自己対面法によるライフレヴューが高齢者に与える影響
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/142
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/142d0c738bb-1838-40f4-a464-5fcaae65af75
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自己対面法によるライフレヴューが高齢者に与える影響 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The effects of life review by Self-Confrontation Method for older adults | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己対面法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ライフレヴュー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Self-Confrontation Method | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | life review | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | elderly | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12059174 | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
著者 |
森, 美保子
× 森, 美保子× 福島, 脩美× Mori, Mihoko× Fukushima, Osami |
|||||
著者所属(日) | ||||||
目白大学大学院心理学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
目白大学人間学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mejiro University, Graduate School of Psychology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mejiro University, Faculty of Human Sciences | ||||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Original Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究Iでは,91名の高齢者を対象に自己対面法による過去・現在・未来に関する感情パターンと年齢および一般性自己効力感が主観的幸福感に与える影響について検討した。パス解析による分析の結果,年齢は現在の主観的幸福感に有意な負の影響を与えており,自己効力感に対する評価も主観的幸福感に有意な正の影響を及ぼしていた。また,高齢になるほど自己効力感に対する評価を高める介入が必要であり,過去を回顧するときの感情,現在や未来に向けての自己高揚感および現在の他者との関係性を求める気持ちが高齢者の主観的幸福感を高めるうえで重要な要因となることが示唆された。研究IIでは,想定書簡形式による3ステップ自己対面法を体験した女性の事例を検討した。その結果,想定書簡による内在化した他者との内的対話によって対象者の認知の変化がもたらされ,体験後には肯定的な感情の上昇と否定的な感情の低減が認められた。対象者の自己理解の促進に,想定書簡形式による3ステップ自己対面法の有効性が示された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In study I , we examined the influence that feeling patterns about the past, present, future in life review by Self-Confrontation Method and age and self efficacy gave life satisfaction for 91 older adults. As a result of path analyses, the age had significantly a negative influence and the evaluation for self-efficacy had a positive influence in their life satisfaction. In addition, intervention to raise evaluation for self-efficacy was necessary with aging, and the results indicated that their feelings when they reviewed the past, their self-enhancement toward the future and their current desire for contact with others were important factors for their life satisfaction. In study H, We examined a case of the woman who experienced 3 step Self-Confrontation Method by assumed letter form. As a result, a change of her recognition was brought by internal talks with immanent another person by assumed letter, and the rise of her positive feelings and the reduction of her negative feelings were recognized after the experience. | |||||
書誌情報 |
目白大学心理学研究 en : Mejiro journal of psychology 巻 (4), p. 85-99, 発行日 2008 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 11 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00005094807 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-7103 |