ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学人文学研究
  3. 第3号 (2006.7)

自律学習のための試み : 言語習得の場からの考察

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/927
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/927
edeb5615-9e2c-4783-88c4-99735fae36ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005094618.pdf KJ00005094618.pdf (927.0 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-10-20
タイトル
タイトル 自律学習のための試み : 言語習得の場からの考察
タイトル
タイトル Exploring Autonomous Learning in Second Language Acquisition
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11978287
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 村上, 千智

× 村上, 千智

WEKO 2307

村上, 千智

ja-Kana ムラカミ, チサト

Search repository
後藤, 倫子

× 後藤, 倫子

WEKO 2308

後藤, 倫子

ja-Kana ゴトウ, ノリコ

Search repository
MURAKAMI, Chisato

× MURAKAMI, Chisato

WEKO 2309

en MURAKAMI, Chisato

Search repository
GOTO, Noriko

× GOTO, Noriko

WEKO 2310

en GOTO, Noriko

Search repository
著者所属(日)
目白大学日本・アジア専修課程留学生別科
著者所属(日)
目白大学日本・アジア専修課程留学生別科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本校の日本語コースでは母語の異なる留学生達が日々日本語を学んでいる。第二言語習得の面から見ると、教室内、教室外、共に習得にインパクトを与える機会に満ちているが、今回の論文では、教室内にはない教室外での日本語習得の利点を生かしたチューターセッションにおいて、どのような自律学習の可能性があるかを考察する。メタ認知ストラテジー、産出言語のセルフモニター、また、ネットワーキングという視点にたった学習ストラテジーから、留学生とパートナーの日本人学生双方にとっての学習環境と自分との関係構築等を通じて、より良い自律学習者を育てるカリキュラムについて考える。
書誌情報 目白大学人文学研究
en : Mejiro journal of humanities

巻 (3), p. 177-188, 発行日 2006
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 16
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005094618
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-5186
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:04:43.582044
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3