ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学高等教育研究
  3. 第24号

中国語基礎教育におけるテキストの課題と展望

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1338
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1338
0768e6c2-d230-4c0f-9583-d02b4b6feab9
名前 / ファイル ライセンス アクション
MUER_24_135.pdf MUER_24_135.pdf (389.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-12-21
タイトル
タイトル 中国語基礎教育におけるテキストの課題と展望
タイトル
タイトル Problems and Prospects in Textbooks for Basic Education in Chinese Language
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 中国語
キーワード
主題Scheme Other
主題 テキスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 教科書
キーワード
主題Scheme Other
主題 中国語教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 教材
キーワード
主題Scheme Other
主題 実用漢語課本
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 工藤, 真理子

× 工藤, 真理子

WEKO 3237

工藤, 真理子

Search repository
KUDO, Mariko

× KUDO, Mariko

WEKO 3238

en KUDO, Mariko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目白大学で中国語を教え10 年以上が経つ。学生の気質、学力の変化に伴い徐々に指導も変化をしてきた。現在使っているテキストは、中国でよく使われた中国語版の『实用汉语课本』が日本語訳になった『実用漢語課本』であり、それがまた簡略化された『簡明実用漢語課本』である。この日本の大学の語学教育の現状に合わせて簡略化されたテキストは、出版されてから大分経つため、時代に合わなくなってきている。その問題点について単語を中心に考察する。授業中に学生から意味が分からないと言われ、説明に苦慮した単語から、学習者の育った背景、また時代の流れを垣間見ることができる。また課文からその当時の物価を類推することができる。上述のテキストを利用して、目白大学の学生にどのように授業をしてきたかという現状を見ながら、今後の課題に言及している。
書誌情報 目白大学高等教育研究
en : Mejiro University Education Research

号 24, p. 135-140, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 目白大学教育研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-9140
権利
権利情報 目白大学教育研究所
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:48:00.434969
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3