ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 目白大学健康科学研究
  3. 第11号 (2018.3)

一側性難聴における騒音下聴取と補聴支援に関する文献的検討

https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1265
https://mejiro.repo.nii.ac.jp/records/1265
3775eaaa-01c6-4cbe-ac5c-bd1dba3f44f8
名前 / ファイル ライセンス アクション
MJHCS_11_25.pdf MJHCS_11_25.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-12-14
タイトル
タイトル 一側性難聴における騒音下聴取と補聴支援に関する文献的検討
タイトル
タイトル Listening in noise and amplification for unilateral hearing loss : a systematic review
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 一側性難聴
キーワード
主題Scheme Other
主題 騒音下聴取
キーワード
主題Scheme Other
主題 補聴
キーワード
主題Scheme Other
主題 聴覚リハビリテーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 文献的検討
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 unilateral hearing loss
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 listening in noise
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 amplification
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hearing rehabilitation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 systematic review
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岡野, 由実

× 岡野, 由実

WEKO 3043

岡野, 由実

Search repository
OKANO, Yumi

× OKANO, Yumi

WEKO 3044

en OKANO, Yumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 《目的》片耳のみ難聴である一側性難聴では、騒音下において聴取困難となることが指摘されている。一側性難聴による聞こえの障害の改善のために、補聴による支援が行われているが、国内での実践は乏しく、報告も少ない。一側性難聴児・者の騒音下における聴取能と、補聴支援の実態について近年の研究動向を概観し、今後の研究課題を検討した。
《方法》データベースPubMedを用いて文献を検索し、内容を整理した。
《結果》2005年以降の文献49件が該当した。一側性難聴児・者の騒音下聴取能、補聴機器利用の実態、各デバイスの 効果と限界について示された。
《結論》一側性難聴児・者への補聴支援に際しては、個の障害状況について具体的場面を聴取し、各デバイスのメリッ ト・デメリットに関して十分にガイダンスを行った上で、装用を検討することが望ましいと考えられる。さらに、 補聴機器の導入のみならず、対応行動の観点からリハビリテーション支援を検討していく必要性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objectives: Unilateral hearing loss makes it difficult to effectively listen in noisy environments. In Japan, there are few reports of amplification for unilateral hearing loss. I investigated recent research trend in the world about the noise listening ability and the effect of amplification for unilateral hearing loss.
Methods: Systematic review; using PubMed
Results: In total, 49 documents relating to this subjects were studied. These studies reported on the noise listening ability, the situations requiring amplification usage, and the effect and limitation of each device.
Conclusions: When the amplification is applied to unilateral hearing loss, it might be necessary to provide sufficient guidance on the evaluation of the hearing situation and advantage/disadvantage of each available amplification device. It was suggested that rehabilitation programs on coping strategies should be considered in addition to adapting to the use of amplification devices.
書誌情報 目白大学健康科学研究
en : Mejiro Journal of Health Care Sciences

号 11, p. 25-33, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 目白大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7047
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1232537X
権利
権利情報 目白大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:56:19.695429
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3